



こんにちは、くぼやんです。
今回のテーマは「何をやっても続かない理由×継続力を身につける方法」です。あなたにも、
「よし!今日から頑張って○○を始めるぞ!」と意気揚々にスタートしたのにも関わらず、日が経つに連れてどんどんやる気が無くなっていき、結局挫折してしまった経験はありませんか?
物事を継続するのが苦手な方へ向けて、どうすれば継続する力が身につくかをお伝えさせていただきます。
目次
何をやっても続かない理由
ずばり、継続できない人と継続できる人の差は「目標設定の差」です。
要するに、あなたがそれを達成する事で何を得たいのかが明確じゃないと物事を継続するのは難しいという事です。
僕自身も、過去に様々な事に手を出しては途中挫折する「継続できない人」でした。弱い気持ちに負けてしまう自分が嫌いで、
「どうせ自分にはできない...。」
「自分は何をやっても中途半端な人間だ...。」
とよく自分を責めていました。
しかし、意識して「目標」を掲げる事で、「継続できない人」から「粘り強く継続できる人」に変わることができました。
それでは一体、「継続する力」を身に付けるためにはどうすれば良いのでしょうか?
継続力を身に付ける方法
継続力を身に付ける方法としては
step
1大きな目標の設定
step
2大きな目標の細分化
step
3小さな目標を決める
step
4日々のタスクをこなしていく
になります。以下に具体例を上げていきます。
【大きな目標の設定】
まずは、【大きな目標】を決めていきましょう。
大きな目標を設定する上でのポイントは、あなたが思い描く未来を目標にするです。
筋トレで例えるなら
副業で例えるなら
では、なぜイメージできる目標が良いのか?この理由としては将来の情景がイメージできれば「モチベーションを常に保つ事ができる」です。
さらに、目標は大きければ大きいほど良いです。なぜなら
「目標を達成するまでの願望が強ければ強いほどブレない目標になるから」です。
このように、大きな目標を設定しているかいないかで、「継続する力」は全く変わってきます。
必ず達成したい目標があれば、どんなにきつかろうが、どんなに苦しかろうが、諦めない気持ちが湧いてきます。
ただしここで注意したいのが、「目標を達成するためには何をすべきか」をしっかりと考える事です。
具体的にどうすれば目標達成に近づけるかを考えないで
「半年間で1000万円稼ぐ!」
といった壮大な目標を立てても、あまり意味がないので注意しましょう。
誤った目標を設定してしまうと、「どうせ無理だ」と脳が拒絶してしまい、徐々にモチベーションが低下していき、結果挫折をしてしまいます。
【大きな目標の細分化】
大きな目標を設定したあとは、その目標を細分化していきます。
目標を細分化する事のメリットとしては
- 自分が今やるべきことが明確になる
- 自分に足りていない物が一目でわかる
です。目標を達成するためには、今何をすべきかを具体的に考える事は非常に重要です。
ちなみにこれはメジャーリーガーの大谷翔平選手が、高校生の頃に作った目標設定シートを元に、僕が数年前に作った人生の目標設定シートです。
真ん中が大きな目標です。
目標を達成するためには、何が必要かを"見える化"したかったので作りました。
やはり、やるべき事が明確でないと
「目標を立てたはいいけど、どうすれば良いのかわからない...」
という状態に陥ってしまいかねませんので、目標を細分化するのは非常に大事です。
【小さな目標を決める】
目標が細分化できたら、今度は小さな目標を決めていきましょう。
先ほどの例で考えていくと
夏までにマッチョボディになる!
↓
まずは1週間筋トレする!
副業で月3万円稼ぎたい!
↓
まずは1ヶ月で5千円稼ぐ!
こんな感じです。小さな目標が設定できたら、今度はその目標を達成するためにはどうすれば良いのかを考えていきます。
最初からいきなり大きな目標を達成しようとしても、それは無理な話です。
ポケモンやドラクエのようなRPGゲームと一緒で、最初はレベルが低くて、どのモンスターも倒せない。それなら、自分が倒せるレベルのモンスターをコツコツと倒して、レベル上げてから次のステージへと行こう!こんなイメージです。
【日々のタスクをこなしていく】
小さな目標を決めたら、その中でも何をすれば大きな目標に近づいていけるかを考えながら、今日やるべき日々のタスクを考えていきましょう。
やるべき事は無限に出てきますが、優先順位をしっかりと付けて、なるべく早い段階で成果が出るような工夫をする必要があります。
先ほどの例で考えていくと
【大目標】
夏までにマッチョボディになる!
↓
【小目標】
まずは1週間筋トレを継続しよう!
↓
【日々のタスク】
1日○○分は筋トレの時間にする
- 腕のトレーニング○○回
- 足のトレーニング○○回
○○までに筋トレの本を○冊読んで勉強する
- 今週は○○という本を読む
- 来週は○○という本を読む
【大目標】
副業で月3万円稼ぎたい!
↓
【小目標】
まずは1ヶ月で5千円稼ぐ
↓
【日々のタスク】
稼ぐ勉強を1日○○分する
- YouTubeで1日○○分勉強する
- ○○という本を○○日までに読む
1日○○分は作業をする
- 自宅の不用品を集める
- ○○日までに○○点出品する
このように、具体的に何をすれば良いのかが明確になったら、とにかく実践あるのみです。
誰にも気づかれないような地味な作業をひたすら繰り返すので、ここで心が折れそうになった時は、あらかじめ立てておいた「成功している自分」をイメージしてあげましょう。
継続は力なりです。
何をするにしても、継続する事はめちゃくちゃ大変ですし、どんなに物事を頑張って続けたとしても、スキルは徐々にしか上がっていきません。
一方で、諦めてしまう事は非常に簡単で、諦めた瞬間に、人はこれまで培ってきた経験やスキルを、いとも簡単に忘れてしまいます。
せっかく頑張っても、それで何も得られなかったら悲しすぎるので、あなたがこれからビジネスや副業を始めたい!と思っているのであれば、具体的な夢や鮮明にイメージできる目標を持つことをおすすめします。
当ブログではこれから副業やビジネスを始めたい方に向けて、個人で稼ぐ方法や稼ぐ上での考え方・継続するためのマインドセットを紹介させて頂いています。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。