



それではあなたのスキルが販売できる「coconala」での自分の商品の販売方法を紹介させていただきます。
目次
ココナラとは?
ココナラとは「知識」「経験」「スキル」を売り買いできるフリーマーケットの事です。
例えばこのような物が出品されています。
- ロゴ・名刺
- イラスト・似顔絵
- ビジネスサポート
- 恋愛相談
- 占い
- 作曲・作詞
- ウエディングムービー
などなど。自分の「得意」を「無料」で販売できるのが人気の秘訣です。今回は、そんなココナラに自分の商品を出品する手順をお伝えさせていただきます。
「ココナラ」であなただけの商品を出品してみましょう。
ちなみに、僕自身も⬇️の商品を出品しました。
資金がなくてもメルカリでお金を稼ぐ方法教えます 難しい知識不要!すき間時間にスマホ1台でさくっとお小遣い稼ぎ
「ココナラ」で商品を出品する手順
まずはココナラHPから、会員登録を済ませましょう
▲ココナラを開くと、このようなページが出てきますので、一番下までどんどんスクロールしていきましょう。
▲「サービスを出品する」→「出品する」をクリックします。
出品するをクリックすると
- 通常サービスの出品
- 電話相談サービスの出品
- ビデオチャットサービスの出品
この3項目から、自分が販売する商品に見合った販売形式を選ぶ事ができます。
今回僕が出品する商品は「不用品を一番高く売る方法!」というタイトルで、PDFファイルで作ったコンテンツを提供する形になるので
- 通常サービスの出品
を選択しました。
▲興味がある方の購入お待ちしております(宣伝もかねて...笑)
出品内容の編集方法(全体像)
出品するをクリックすると出品内容を編集できるページへと進みます。このページに、あなたの商品の魅力をしっかりと記入していきましょう。
▼下の図の赤枠の中に必要項目を記入していく形となります。
これが、出品内容を編集できるページをまとめたものです。合計16項目編集できるポイントがありますので、これから詳細を解説していきます。
〈出品内容の編集方法〉タイトル、サービス内容
step
1サービスタイトル
商品タイトルは25文字以内で設定します。
ココナラのルールとして語尾に「〜ます。」と付くようにしなければなりません。
step
2キャッチコピー
15〜30文字以内で、タイトルの補足を足すことができます。サービスタイトルと内容が重複しないように気をつけましょう。
step
3サービス内容
合計で1000文字を使って、あなたの商品の紹介をする事ができます。
〈出品内容の編集方法〉カテゴリー・販売価格など
step
4カテゴリー
あなたの参入したいジャンルを選択します。
step
5サービス価格
サービス価格が設定できます(参入ジャンルによって最低価格の変動があります。)僕の出品した「副業」というジャンルの最低価格は1000円でした。
step
6提供形式
- テキストチャット
- 製作物(イラストなど)
- PDF・各種マニュアル
この3項目の中から自分が提供する形式を選びましょう。
step
7予想お届け日数
コンテンツがいつ提供できるのかを明記しましょう。
step
8有料オプション
追加料金を支払ってもらう事で、さらにワンランク上のサービスを提供できる場合は、有料オプションに追加しましょう。
〈出品内容の編集方法〉購入にあたってのお願いなど
step
9購入にあたってのお願い
商品購入時の注意事項や守っていただきたいことを記入します。
step
10一度に受注可能な件数
1〜20件の範囲内で選択する事ができます。
step
11よくある質問
自分でQ&Aを作成する事ができます。
step
12画像
画像は10枚まで掲載する事ができます。
step
13動画
YouTube動画を最大10件掲載する事が可能です。
step
14見積もり・カスタマイズの受付
サービス前にファイル添付をして依頼内容をすり合わせる事ができます。
step
15評価の表示
匿名での評価が可能になります。
step
16ビデオチャット
ビデオチャットの打ち合わせに対応できるようにする。
▲全ての項目への記入が終わったら、「出品する」をクリックします。
サービスの公開が完了しました。
▲出品完了です。「公開したサービスをみる」をクリックする事で、自分の出品した商品が、ココナラ上に反映されているかを確認する事ができます。
今回は、以上になります。ココナラは、初期費用なしで稼げる素晴らしいサービスですので、興味のある方は、ぜひ出品してみましょう!