こんにちは、くぼやんです。
今回の記事では、AliExrpessという中国の仕入れサイトでのショッピングの方法を動画にて解説してみました。
「海外仕入れはハードルが高そう...」
「興味はあるけど使い方がわからない...」
そんな悩みを持った方の参考に慣れれば嬉しいです。
ちなみに、僕は海外から商品を輸入する際は、90%ぐらいの確率でこのAliExpressを活用しています。
スマホでも楽に使えますし、商品トラブルがあった時の対応もスマートで、愛用しています。商品は、ほぼ中国からの配送されます(まれにシンガポールとかの場合もありますが。)
「えっ。商品がもう届いたの!?」
と驚かされることもしばしば。そのぐらい使い勝手のいいサイトだと、個人的にはごり押しさせていただいています。
この動画を見る事で
- AliExrpessの使い方がわかります
AliExpressの使い方
今回の動画では、簡単な使い方を解説させていただきました。
AliExrpessを使用するためには、
- 個人情報の登録
- 支払い情報の登録
これらも必要ですので、別記事にてアカウントの作成方法もお伝えさせていただきます。
AliExrpessはリサーチが簡単+海外のサイトだけども使い勝手が良いので、有効活用できるように頑張って使い方をマスターしましょう!
こちらの記事でも、AliExrpessでのリサーチの方法を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
-
-
【Aliexpress】海外のWebショップで売れる商品を探し出そう!【海外輸入】
こんにちは、くぼやんです。商品仕入れるにあたっては、どんな商品が売れているのかをリサーチして、確実に利益になる商品を販売するが物販の鉄則です。 前回記事では【売れる商品の探し方】という事で、オークファ ...
続きを見る
当ブログではこれから副業やビジネスを始めたい方に向けて、個人で稼ぐ方法や稼ぐ上での考え方・継続するためのマインドセットを紹介させて頂いています。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。